まろんのつれづれなるままに(60歳までには・・・)

子育て終了。60歳までにはすっきりした暮らしかつ人生の整理も・・・

乳母日傘

(日傘がコレしかありません。正確にいうと晴雨兼用)



職安に行ったらね、


医院の寝たきりのおばあさんの世話と


お店の三歳の女の子の世話


二つがあったの。


職安の人に「どちらにしますか?」って聞かれて


アタシひとりでは決められないから、家に帰って家族と相談しますって返事したのね。


でね、旦那さまや息子たちに話したら、


何を迷うことがある、


寝たっきりの婆さんと三歳の可愛い女の子のお世話。


どっちがいいかなんて、考えるまでもないだろうって・・・。






(友人)
ねえ、三歳の可愛い女の子ってまろんちゃんのこと?


ずうずうしい!

マンボウくんの初めてのボーナス

(マンボウくんが初めてボーナスをもらったときの話です)





マンボウくんの会社の社長さんはとてもいい人です。



研修期間中、新入社員と幹部たちの会食時に、社長は初ボーナスの使い道を尋ねました。


マンボウくんはもちろん「バドミントンのラケット!」と大きく返事をします。


「う~ん、バドミントンのラケットなら数本は買えるんじゃないかな」


新人ひとりひとりに尋ねた後、最後にこう締めくくりました。


「初めてのボーナスだけど普通より多く出すから、みんなは親孝行をするように。何か親御さんにプレゼントしなさい」


親孝行のマンボウくんは早速母に尋ねました。


「お母さん、何が欲しい?」


母は迷います。欲しい物はたくさんあります。でも自分の時の初ボーナスの額を考えると・・・。(ちなみにウン十年前、大卒でしたが5万円くらいでした)
初めてのボーナスは研修期間。それも4月からなので出ない会社もあるのです。


「今回はいいわ、自分の欲しい物を買いなさい。だけど初ボーナスは出ない会社もあるくらいだから、あまり期待しない方がいいよ」


ボーナス当日、お昼休みの新人たちの会話。
親御さんだけでなく、兄弟姉妹にも何かプレゼントしたいという人もいます。
何がいいか?マンボウくんも相談を受けます。


ついに、ボーナス出ました。
1か月分! 破格です!!
税金や保険を引いて手取りで約20万円。
バンザイ、ばんざい、万歳の三唱です。
母もちょっとは期待します、マンボウくんの二度目のお声掛けを・・・。


マンボウくんは親孝行です。
母の言った通り、ひたすら自分のためだけに使います。
バドミントンのラケット3本、バッグ、シューズ・・・
あっと言う間にボーナスは半分以下になりました。



マンボウくんの会社の社長さんはとてもいい人です。
でも社員は言うことを聞く人たちばかりではありません。

マイムマイムの埋葬

まろんちゃんとこのお葬式って、すご~く変わっているんだよね



☆う~ん、お葬式は普通。変わっているのは埋葬っていうか納骨
(はい、二十数年前の義父の納骨の時は気絶するかと思いました)



みんなでフォークダンスみたいに輪になって歌い、お墓と骨壺の周りを踊りながらグルグル回るんだったよね


☆それじゃあ変な宗教でしょう?。遺骨は、骨はどうするのよ!
(フォークダンスってマイムマイムか!!)



え~と、骨はどうしたんだっけ。確かグルグル回りながら骨をつかんで、エイッヤって掛け声かけて空に放り投げるんじゃなかった?


(インディアンが踊りながら、槍を天に突き刺す姿が浮かぶわね)


☆へえ~、じゃあわたしたちは灰被りならぬ骨被り。頭から遺骨をあびながら歌って踊る変な集団ってわけね。
(エクソシストの集団じゃない)



う~んっと、アッ、違った!骨は踊りながら、みんなでお墓に向かって投げるんだ。


(どちらにしてもすごい儀式です)


(画像は借り物です)



実際は・・・


1、墓石の納骨部分を開ける(レンガ1つ分あるかないかです)


2、骨壺に手を突っ込んで骨をつかみ、一握りずつ開いた穴の中に入れる。(もちろん素手です)ちなみに穴は片手分しか入りません。


3、血縁の濃い者から順に骨壺を回し、それをする(骨壺・手を突っ込む・つかむ・入れる)・・・その時は親族みんなで20人くらいいました(坊さんはいなかった)


4、最後に残った骨のカスみたいのを、壺を逆さにしてポンポン叩く。


5、当然ほとんど入らず口の周りに飛び散るので、手でかき集めて払い落とす。


6、最後にお供えした団子をひとり一つ食べる(味なしです)
※長生きするんだか、病気にならないんだか、健康でいられるんだか、ぽっくり死ぬんだか、確かいくつか理由がありましたが、亡くなった本人がどれも当てはまらずに亡くなったのに果たしてご利益があるのだろうか?・・・ってモゴモゴ無理やり飲み込みながら疑問に思った。




そうね、墓場の入り口に骨壺がたくさん並んだ棚を見た瞬間、いや~な予感はしましたわ。


わたし?
逃げましたよ。
最初見た瞬間サア~っと血の気が下がり気絶寸前。
悪いけど、わたしは人骨を素手でつかむなんて出来ません!
幼いマンボウ抱いて、じり、ジリと親族の輪から一歩二歩後ずさりしました。
輪から3メートルくらい離れたところに、はい、同じような人がもうひとり。
義妹の旦那さんがタバコを吸いながらボーっと眺めていました。
「アレ、無理ですよね」「無理無理!僕も絶対無理」




後から冷静になって思ったのは、あんなふうに墓の中で骨が一緒くたにされれば、毒殺されてもわかんなくなるんじゃないか?ってこと。


それから残った団子は、義母が嫁のわたしにくださって(押し付けて)、はい、甘醤油を片栗粉でとろみをつけて、みたらし団子にしてありがた~く美味しくいただきました。
まあご利益のある団子が、甘辛いみたらしに生まれ変わってもご利益があるかどうかはわかりません。




ええ、今は他人事として語れる幸せをかみしめています。

あの日から・・・

大学時代の友達Mちゃん・・・


この内容でその体型で行くわけ?
主催者も審査委員の先生たちも、みんなびっくりだ!
びっくりしてのけぞるよ。


1週間で2キロ、ううん、頑張れば5キロ。
表彰式まであと2週間以上あるから、最低10キロは落とさないとイメージが。


新聞は見えない(私)


テレビは?


地元のNHKは来るかもしれない(私)


今日から何も食べるな!




あの日から~19年


あの日から~プラス19キロ



☆書く文章のイメージと実際のわたしの体型が著しく違うのは罪でしょうか?

簡単だし汁

夏はなるべく火を使いたくない!



鰹節、昆布 どちらもベイシア


いろいろ試したけど、コレがコストとお味のバランスが1番でした。



たぶん麦茶を作るヤカンだと思いますが、ビバホームで見切り品1000円くらい。
ホーローで蓋に1円玉くらいの剥がれ有


昆布を入れ水を浸るくらい注ぐ。



鰹節を口いっぱい入れ、ポットのお湯を注ぐ。


「タスキメシ」ではすべて水ですが、わたしは鰹節はお湯の方が出るような気がして・・・




2回目。
ペシャとなった上にもう1回鰹節。お湯を注ぐ。


当たり前ですが、昆布も鰹節も多ければ多いほどだしは濃くなります。
予算、お金の関係



一晩冷蔵庫に寝かす(冬はそのまま)


朝つくると夕食には使えます。



冷蔵庫の中に常備して置き、市販のつゆの素で割ればそのままお蕎麦屋さんのおつゆ


創味はからめ、ヤマキやヤマサは甘め


器に具材と入れてレンジでチンすることも・・・